
1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:01:56.34 ID:ysqGe2ML0
そりゃバレンティン打点独走するわ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:02:27.52 ID:wmyYfIR00
ウハウハやろな
7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:04:17.51 ID:dsBO97V1a
今日は青木が止まってなければもっと繋がってたな
まあ勝てたからええんやけど
まあ勝てたからええんやけど
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:05:05.42 ID:drPpS5PAd
坂口ヤクルトに来てくれてほんま感謝しかない
14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:06:00.23 ID:U3QHbqbK0
オリ産に外れなし
15: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:06:12.28 ID:75YRYI4k0
打率より全員出塁率4割超えてるのが凄いわ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:08:13.32 ID:z9RvQZL60
3人とも出塁率4割超えはやばい
43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:11:07.68 ID:1UpdiYc0a
出塁率
坂口 .411
青木 .414
山田 .443
坂口 .411
青木 .414
山田 .443
45: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:11:25.30 ID:+cqOeFBWa
こいつら仲良いな
46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:11:42.14 ID:C6Qb3zOP0
始めからこの打順組めば良かったのに
49: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:12:10.32 ID:XHIWkqjg0
53: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:12:54.61 ID:fH80+7vO0
>>49
理想やな
理想やな
66: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:14:59.41 ID:28QJFGSqd
>>49
このなんの捻りもない普通の打順に辿り着くまで長かったな
このなんの捻りもない普通の打順に辿り着くまで長かったな
71: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:15:49.51 ID:ty62Y6zI0
>>66
なんと77試合やで
なんと77試合やで
88: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:17:37.81 ID:7TIjtsQG0
>>66
いやj民の中で青木2番言ってる奴なんかガチでおらんかったぞ
大体
青木山田or坂口
川端or坂口
山田or青木
バレ
雄平or畠山or坂口
やったぞ
いやj民の中で青木2番言ってる奴なんかガチでおらんかったぞ
大体
青木山田or坂口
川端or坂口
山田or青木
バレ
雄平or畠山or坂口
やったぞ
99: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:19:46.45 ID:2vauJbcKa
>>88
普通の監督なら一番青木二番坂口でもなんの問題もないんや
でも小川だと坂口にバントさせてしまうから青木は二番なのがベストなんや
普通の監督なら一番青木二番坂口でもなんの問題もないんや
でも小川だと坂口にバントさせてしまうから青木は二番なのがベストなんや
104: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:20:36.79 ID:xI5DhbuXa
>>88
打てるかどうかは置いといてみんな1番センター青木見たかっただけやし
あんなにチームバッティングできる人になってるとは知らなかったわ
打てるかどうかは置いといてみんな1番センター青木見たかっただけやし
あんなにチームバッティングできる人になってるとは知らなかったわ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:12:54.32 ID:xI5DhbuXa
こういうスレで話題にならない雄平かわいそう
63: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:14:46.71 ID:/c774/Wx0
>>52
もうちょっと長打あればは
もうちょっと長打あればは
55: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:13:31.01 ID:dsBO97V1a
今日青木が5タコでも7点取れたからなあ
本当に凄い打線だわ
20勝クラスの投手がひとりいれば優勝間違いなし
本当に凄い打線だわ
20勝クラスの投手がひとりいれば優勝間違いなし
58: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:13:52.63 ID:xjn7iBZ90
井野はプロでここまで主力として試合出たことなかったから、絶賛成長中
安打8←自己ベスト(最多は7)
二塁打3←自己ベスト(過去長打0)
打点3←自己ベスト(最多は2)
得点3←最多タイ(2017に3)
打数53←最多(34が最多)
盗塁阻止のデータがないからわからん
2017まで33-4 阻止率.121
今年はあんま走られてないけど、刺した記憶もない
安打8←自己ベスト(最多は7)
二塁打3←自己ベスト(過去長打0)
打点3←自己ベスト(最多は2)
得点3←最多タイ(2017に3)
打数53←最多(34が最多)
盗塁阻止のデータがないからわからん
2017まで33-4 阻止率.121
今年はあんま走られてないけど、刺した記憶もない
65: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:14:58.58 ID:XHIWkqjg0
坂口(.320)→青木(.321)→山田(.320)→バレ(.282)→🦍(.316)
82: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:17:11.97 ID:Ycr8lGuC0
>>65
得点圏
坂口(.244)→青木(.321)→山田(.310)→バレ(.316)→雄平(.340)
得点圏
坂口(.244)→青木(.321)→山田(.310)→バレ(.316)→雄平(.340)
119: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:22:00.97 ID:N5OWjHPLp
>>82
坂口今週で得点圏爆上げやからいかにオカルトかということがわかる
坂口今週で得点圏爆上げやからいかにオカルトかということがわかる
69: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:15:06.66 ID:75YRYI4k0
坂口って割と昔ら四球選べるタイプやったんやな
70: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:15:36.11 ID:SDdF56mKp
「下位打線にいい打者がいると強い」を言葉通りに受け取って下位に置いても当たり障りなさそうな坂口を置いてしまった説
74: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:16:11.45 ID:1a3UW3j3a
小川のバントは治ったんか?
90: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:17:57.33 ID:2vauJbcKa
>>74
二番が青木なおかげで偶然バント減った
小川は気付いてない
たまに嬉々として西浦にバント指示してる
二番が青木なおかげで偶然バント減った
小川は気付いてない
たまに嬉々として西浦にバント指示してる
75: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:16:23.27 ID:hB074oBR0
失敗から学習できる小川監督を信じろ
ついに石山の時は抑え捕手中村も取り入れ始めたぞ
ついに石山の時は抑え捕手中村も取り入れ始めたぞ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:16:34.67 ID:xjn7iBZ90
坂口
ヤクルト1年目155安打
ヤクルト2年目155安打
ヤクルト3年目124安打(今日含む)
ヤクルト1年目155安打
ヤクルト2年目155安打
ヤクルト3年目124安打(今日含む)
80: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:16:50.32 ID:bE/5RtgL0
ヤクルトは投手WAR1位やからな
むしろ野手が良ければ勝てる
むしろ野手が良ければ勝てる
89: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:17:41.52 ID:bgvPBTU70
青木バケモノ
91: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:18:11.06 ID:md5jankh0
バントファウルで追い込まれてからヒッティングで塁に出る西浦すこ
102: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:20:04.60 ID:XHIWkqjg0
>>91
西浦「よっしゃバントやな…あっ」ファール
西浦「つ、次は決めな…あぁっ…」ファール
西浦「(´・ω・`)…」ヒッティング→ヒット
西浦「よっしゃバントやな…あっ」ファール
西浦「つ、次は決めな…あぁっ…」ファール
西浦「(´・ω・`)…」ヒッティング→ヒット
92: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:18:36.46 ID:cTmqboZCp
15年と今年の打線どっちのが強いんや?
98: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:19:40.42 ID:bE/5RtgL0
>>92
wRC+93なので同じぐらい
平均を7%下回る程度
wRC+93なので同じぐらい
平均を7%下回る程度
100: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:19:47.98 ID:ty62Y6zI0
>>92
比屋根 or 上田が坂口になった今年やで
川端と青木は相殺
山田バレ高井は同じやし
比屋根 or 上田が坂口になった今年やで
川端と青木は相殺
山田バレ高井は同じやし
106: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:20:44.02 ID:cTmqboZCp
>>100
言うほどあの時と今年のバレ同じか?
言うほどあの時と今年のバレ同じか?
113: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:21:22.95 ID:ty62Y6zI0
>>106
ごめん15はおらんかった
ごめん15はおらんかった
101: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:19:57.87 ID:xjn7iBZ90
西浦は偶然ぽいがら中村のバスターはマジうまい
毎回バスターしろ
毎回バスターしろ
105: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:20:37.16 ID:1pnoz/5J0
打線が温まってきた今こそ小川監督の理想とする1番山田3番バレ4番青木5番雄平6番坂口をやるべきでは?
107: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:20:47.37 ID:s/h11MNbr
バレンティンも得点圏多くてやる気あるンティンだから今年は打率もええのかね
108: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:20:48.11 ID:sRoXbkwE0
124: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:22:46.48 ID:Ycr8lGuC0
>>108
ヤクルトの9番打ちすぎやろ
ヤクルトの9番打ちすぎやろ
150: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:26:01.17 ID:HQbuiJIx0
>>124
カラシティ、ブキャナン、原がよく打つ
カラシティ、ブキャナン、原がよく打つ
133: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:23:53.00 ID:U3QHbqbK0
今年バレがバット短く持ったときがあった事実
141: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:24:48.50 ID:TPfMMH7e0
バレンティン頑張れば3割あるやん
151: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:26:05.45 ID:ty62Y6zI0
今年こそ真中に率いて欲しかったわ
156: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:26:25.30 ID:F1cDk2GTH
FA戦士坂口はさすがの活躍やな
大引も戦力外としてはようやっとるしオリックス産はほんま優秀やで
大引も戦力外としてはようやっとるしオリックス産はほんま優秀やで
161: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:27:08.15 ID:aphqW0MT0
>>156
近藤もおるで
近藤もおるで
162: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:27:13.20 ID:vJxjgXPvM
坂口って怠慢ないしベンチで声出すし
野球に対する姿勢がいいね
野球に対する姿勢がいいね
172: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:28:44.28 ID:4YoMx+Qv0
今の打順に辿り着くのがもっと早かったら
5ゲーム差くらいにはなってたんじゃね
5ゲーム差くらいにはなってたんじゃね
174: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:29:07.74 ID:N5OWjHPLp
バレンティンの前に出塁率4割の3人を長打率が低い順に置く
坂口青木山田の誰かが出てバレンティンが返すという完璧な布陣
坂口青木山田の誰かが出てバレンティンが返すという完璧な布陣
210: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:33:56.58 ID:auHqMKff0
打点上位5人の得点圏打席数
バレ 172打席 110打点
ビシ 146打席 83打点
岡本 145打席 78打点
誠也 113打席 77打点
山田 116打席 76打点
バレ 172打席 110打点
ビシ 146打席 83打点
岡本 145打席 78打点
誠也 113打席 77打点
山田 116打席 76打点
206: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日) 23:33:25.67 ID:bVDnrjOv0
山田の足を警戒しながらバレンティン相手にしなきゃいけないとかキツすぎやな
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535292116/
コメント
コメント一覧
小川バントしすぎだろ!っていうのも同時になくなったし、最高の結果
横浜なんか未だにガチャ打順だからなぁ。
1:西浦、2:青木も好きやったやで
3番山田が否定的な人が多かったよ
3番だとバレ打席だと足が使えないとか、得点圏低いとかで1番山田推しが多かった
山田はヤクルトだと限られた盗塁出来る選手だから1番で足をフル活用
そして後ろに川端で走りやすいシチュエーション、または川端が速球狙い打ちやエンドラン奇襲もしやすい
ただやっぱ山田に長打があるの見ると山田は3番なんだよね
後ろバレでも走れてるし理想の打順
まあ2番西浦はともかく、1番山田はもう考えられないな
1〜2ヶ月で安定して打ってるのは凄い。
対戦したことない選手も多いだろうし
打撃のタイミングとかはメジャー仕様になってるはずだし日本流に戻すの相当大変だと思うけど。
2番宮崎みたいなのも面白くて好きだけどねw
川端がいない中サードでだれか若手が出てきて欲しい。宮本、廣岡に期待!
なお現指揮官は「2番中村とかありだよね」などと供述していた
ヤクルトが優勝できないのはピッチャーが問題だな
なにせ残塁が多くて
得点が西武より100点、広島より50点少ないんやで
それな
真中はやはりよくわかってる
前半戦からバント少なくしとけば今頃は首位とゲーム差無かっただろうに
流石にそれはない
真中の2016、2017はほんまつまらんかった
いうて得点数リーグ3位だしな
トップは率だけ
もう少し長打増えれば効率良くなって得点増えると思うけどな
今の西浦に期待したいのは長打、率はそこまでではない
そういう意味では満塁からの一打は素晴らしかった
定番の最下位独走しやんように頑張れよ()
ポジションのせいでできんw
すぐるとムーチョが.250ぐらい打てれば穴がなくなるんだけどな。
AS以降は33試合で43打点
今のペースなら150打点もワンチャン
得点が20とかで30傑にも入ってなかった。
あの頃グッチを1番にしてたら5ゲーム差、バレ打点日本記録狙いも出来てたかもしれん。
ちなみにわいは
1坂口 2山田 3青木 4バレ 5雄平 6西浦 7川端 8中村
のジグザグ推しやった
あるいは捕手7番にして、7番9番をバント使いする打順
得点圏低い坂口に三番にすることもできず、一二番で作ったチャンスを三番バレで外野まで飛ばして、バレが駄目でも確実性の高い四番青木で確実に初回から点をもぎ取っていく布陣。実際、交流戦前から初回に点を取ってるシーンは多かったと思う、その後に点を取れなかったけど。
そこから全員が調子を上げてきたから今やっと順当な打順になってる。
今の打線で見たらもうちょい雄平に長打あればなと思う
2015畠山が5番打ってたら最高なんだが
今の打順がベストなのは分かってたけど、早い段階からこの打順にしてたら去年までのように誰かが欠けてたかもしれん。
そう考えると、勝負どころの夏~秋に大きな戦力ダウンのない今年の戦いは首脳陣の狙い通りかもしれんね。
ただ、こんなに離される前に若手中心の次善の策が見つかれば将来見据えても良かったんやろうけど。
厳密に言えば坂口は戦力外じゃないし
バントしない2番青木羨ましいわ
2番中村本当くそだよね。
パワプロ2017も2番中村に自動で設定されてたし…
ほんとか分からんけど実際グッチは今季不慣れなファーストで始まり守備負担というのは少なからずあっただろうからシーズン序盤はそれを考慮しての下位に置くってあったのかも‥まあグッチなら開幕から1番ファーストでも打で結果出してたかもしれんが
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする