
1: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:24:46.59 ID:sLQjnUF8p
0.2(規定ワースト3位)
3: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:25:59.69 ID:4pYlvyRd0
欠陥指標
5: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:26:08.02 ID:WU5KyViF0
そんな守備足引っ張ってんの?
12: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:27:56.91 ID:jfZT3AoC0
UZRどれだけ低いんや
晩年ラミレスは-40くらい記録してたぞ
晩年ラミレスは-40くらい記録してたぞ
16: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:28:34.38 ID:sLQjnUF8p
福田 0.3
西浦 0.3
銀次 0.3
ロメロ 0.3
バレ 0.2 ←本塁打打点の二冠王
茂木 0.2
京田 -0.1
西浦 0.3
銀次 0.3
ロメロ 0.3
バレ 0.2 ←本塁打打点の二冠王
茂木 0.2
京田 -0.1
35: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:30:25.00 ID:4pYlvyRd0
>>16
こんな数字見たら数字の方がおかしいと考えるのがまともな判断力やぞ
こんな数字見たら数字の方がおかしいと考えるのがまともな判断力やぞ
17: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:28:35.17 ID:jWafHzxH0
この打撃成績をチャラにしちゃう守備ってどんなんだよ
26: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:29:31.59 ID:jmD8pXmd0
2番青木3番山田4番バレ怖すぎるわ
WARあてにならんなあ
WARあてにならんなあ
41: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:31:15.17 ID:B0meSXGz0
>>26
雄平川端まで入れてくれ
雄平川端まで入れてくれ
30: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:29:59.79 ID:erDDKBm30
今シーズンあと二本しかホームランが打てないという事実
42: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:31:15.43 ID:KsdXJ8eG0
守備より球場補正でガッツリ引かれるからだろ
45: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:31:22.94 ID:CgX2Q24F0
肩もいいし言うほど守備酷くないよな
51: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:31:57.62 ID:+juiIiVnH
ファースト守らせたほうがwar良化するんじゃね
54: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:32:26.13 ID:sGaFJ5EZ0
バレがいるから山田が打ててると考えれば
59: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:33:01.55 ID:CgX2Q24F0
ファーストは無理やったんや
キャンプの時点で二度と試さないことになった
キャンプの時点で二度と試さないことになった
84: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:35:19.37 ID:IiCigTMp0
バレは守備やりたがるからなぁ
86: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:35:46.64 ID:uw9yKkFc0
DH導入されるからへーきへーき
95: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:36:23.95 ID:4P1qpwQ/0
こんなバレンティンが守備専外人枠で来日した事実
99: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:36:38.91 ID:QhtbO0+W0
どれだけ打っても神宮だとこうなるんやな
104: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:37:09.73 ID:XGrH0QBC0
もしバレンティンがDHだったらどんくらい変わるんやろ
106: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:37:22.02 ID:eDgEOxI/0
バレンティンってなんで肩だけは強いんだろう
余ったステータスを振り分けたとしか考えられない
余ったステータスを振り分けたとしか考えられない
136: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:40:07.37 ID:2rWcf5sM0
>>106
スイングの時のリストの強さと送球の時のリストの強さがある程度比例するとかかな?
スイングの時のリストの強さと送球の時のリストの強さがある程度比例するとかかな?
118: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:38:46.08 ID:WLWpR+0s0
守備のまずさもあるが神宮でレフトっていう環境がな
120: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:39:01.98 ID:wwJdgdsBM
叫び声あげたくなる数字やな
ウォーだけに
ウォーだけに
131: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:39:41.94 ID:qpMPhp0Xa
>>120
ん?
ん?
125: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:39:25.49 ID:3w8g692S0
結局
WARは欠陥指標なのかどうなのか
WARは欠陥指標なのかどうなのか
132: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:39:48.36 ID:c9rmXe/j0
>>125
これがホントの「WAR war(ウォー戦争)」ってか
これがホントの「WAR war(ウォー戦争)」ってか
155: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:42:43.27 ID:hQxwkxVP0
DHで使ったらwar爆上げしそうやな
157: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:42:57.81 ID:V9mVzcju0
今年はあと2本しかホームラン打たないのか
119: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 02:38:52.45 ID:GNLwAL/w0
0.2!?
嘘やろ?なんでこの打撃でこの程度のWARなん
嘘やろ?なんでこの打撃でこの程度のWARなん
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534526686/
コメント
コメント一覧
勿論、いないと困る選手なのは間違いない。
今年は3割のせてくれたら嬉しいわ
後ろにバレがいるから山田も勝負してもらえるし、貢献度は凄いよ
WARが欠陥とは思わないけどバレンティンはWARでは測れない
自分に都合の悪いのはすぐ欠陥指標とか言い出す馬鹿多すぎやろ
山田は逆にWARでかなり評価されてるけどそっちはなぜか欠陥とか言わないし
定義的には「その選手がいなくなったら何試合勝ち星を落としていたか」って指標
……なんだけどとてもそんな感じはしないよね
逆に山田なんて6.4で今は12球団1位だけど、バレより試合の勝利に貢献してる感じはあんまりない
まあそこは好みとか感覚によるかもね……
バレンティンを代替可能な選手と比べるとか
強打・巧打・強肩・怠慢・神宮
この五拍子揃った選手にWARはナンセンス
ハイパーバレでもキツいわ…
もし今から3割打つぐらい打ったらどんな打点になってしまうんだ…見てみたいな
後バレちゃん怠慢込みでも走塁指標はエエんやで(もっと酷いのが居るだけだけど)
仮にバレをド下手と見限られてるファーストにまわしたら、いない方がマシ扱いになる可能性もあるのよね
守備の影響の方が大きいでないの?
選手一人一人に得手不得手は存在するんだし。ほぼすべて平均以上の山田はそりゃ替えがきかない選手だけど
勝利に貢献してるかといえばバレンティンとそうは変わらないように思える
というか守備自体軽くみてるやつ多すぎ
総合指標なんやから打撃+走塁+守備+ポジションで見なきゃ意味ないやろ。
バレンティンの場合、打撃以外がアカンすぎるんやからしやーないやろ
守備でも攻撃でも
大差負け時の怠慢守備が全てきちんと数字にアウトプットされてしまったんだろ
何を根拠に今使われてる数字を出してるんやろ
これだけでWARが欠陥指標とか、逆に、WAR低いからバレが役立たずだってのは、どちらにしても乱暴だと思うよ。
WARが低かろうがじゃあバレより高い選手は全員上位互換かって言われたらそんなことあるわけないし
ヤクルトがバレを必要としているそれだけでいいんだよ
今年のバレンティンの走塁は平均レベル
打撃は平均よりやや上で、守備はワーストレベル
このWARも当然
いいところで打っているのもWPAという指標でわかる
セイバーは素晴らしい
総合力を評価する一つの指標ってだけでこれだけだと結構穴だらけだと思うわ
ホームランと打点がすごいだけで
打撃指標は別にリーグトップレベルちゃうし
神宮以外でもっと打てるようにならないとあの守備では厳しい
山田はビジターOPS.795でさらに神宮特化型
まずいなら食わなきゃいいだけ
中日のドラ1馬鹿にしてんのか
充分定期
出塁率が非常に高いため、打点王は
義務だと解説若松さんが言ってた。
内野ゴロや外野フライで打点1ゲット
とか、割り引かないといけない面が
確かにある。
あると思う
バレの評価は置いといて、三塁走者をゴロや犠飛で帰すのは評価されるだろ
野球はタイムリーとホームランの数を競う競技じゃない
2016打点王
筒香嘉智 得点圏打数 112 打点 110
中田翔 得点圏打数 198 打点 110
筒香の得点圏打率は4割
中田の得点圏打率は2割6分
これ見ても打点を打撃指標に組み込めって言うんか?
そんくらいやれてようやく1位になれるかどうかの指標っておかしいわ
球場の補正をデカくしすぎちゃう?
藤原、塩見、後はまた誰か出てくるのか、山崎上田が頑張るのか、、、
比屋根はお疲れ様でした。
首尾指標で負けそう
やっぱ青木が帰ってきたのがでかいのかな監督コーチもうまいことメンタルケアできてそう
DERを少し調べればこんなこと書かない
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください