
1: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:21:40.82 ID:4rS2d8r00
どうなん?
2: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:22:03.82 ID:7iZFcdHYd
ワイは120
ちな未経験
ちな未経験
4: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:22:39.55 ID:9nQxGpn60
遅すぎ未経験だけど普通に130出るぞ
7: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:22:49.91 ID:a84OzwZGd
ワイ経験者やけど120くらいやからなかなかやと思うで
8: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:23:01.12 ID:ELvRyXQ50
高校まで野球やってたけど、130km限界だった
9: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:23:03.97 ID:/8F7LWtkd
未経験だけど131でたわ
20: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:24:47.30 ID:nybxS8Os0
>>9
室伏かな
室伏かな
13: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:23:49.57 ID:Lw61sgQ0d
速い
ワイは80キロくらい
ワイは80キロくらい
16: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:24:09.53 ID:4rS2d8r00
>>13
それはさすがに遅すぎちゃうか?
それはさすがに遅すぎちゃうか?
22: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:25:04.28 ID:4rS2d8r00
変化球投げられないんやけど草野球でエースになれるやろか?
24: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:25:17.61 ID:9/oM6Kk20
投手経験0でほぼ捕手のワイですら125くらい出るから遅いんちゃうか
28: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:25:45.54 ID:4rS2d8r00
>>24
野球未経験やで
野球未経験やで
25: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:25:21.52 ID:clUoeVZ/p
67キロくらいや
26: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:25:34.99 ID:oatWjZS+0
まず軟式やと130出ないらしいからな
未経験で硬球使うわけないから
未経験で硬球使うわけないから
49: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:30:08.23 ID:KAA4usl30
>>26
でるで
でるで
27: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:25:35.90 ID:/eSxXo3+p
年がいくつかによる
中学未満75歳以上なら早いんちゃう
中学未満75歳以上なら早いんちゃう
29: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:26:06.74 ID:4rS2d8r00
>>27
23や
23や
34: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:27:01.83 ID:jvx2boN50
中学から始めたけど
中3の時に124
高3で136やったわ
今は26歳で120くらいが限界
中3の時に124
高3で136やったわ
今は26歳で120くらいが限界
51: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:30:21.29 ID:hOxoYT/N0
中学のとき強肩外野手やったが
もう110出なくて悲しい
もう110出なくて悲しい
52: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:30:30.76 ID:0Px/OMZL0
高校野球で強くないチームなら120kmすらいかない雑魚ピーだらけ。
53: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:30:52.24 ID:4rS2d8r00
>>52
そんなもんなんか?
そんなもんなんか?
70: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:32:42.19 ID:0Px/OMZL0
>>53千葉だと130出ればそこそこって感じだったぞ。これ言うと140以上だわとか言うやついるだろうけどそういうのは別格。
56: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:31:23.35 ID:7LwL/ddK0
完全未経験中高大帰宅部ワイで最速102㌔平均90程度だから110は多分遅い
61: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:32:01.09 ID:4rS2d8r00
>>56
ワイもキャッチボールしかしたことないで
ワイもキャッチボールしかしたことないで
74: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:33:14.70 ID:83hDZxYp0
>>61
なら経験者やんけ
お前嘘ついてたんか
なら経験者やんけ
お前嘘ついてたんか
59: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:31:46.85 ID:1332cR/Ca
120超えたら才能あるで
62: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:32:01.52 ID:KAA4usl30
初心者110なら十分やで
66: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:32:31.06 ID:oJ5VssiO0
どうせバッセンやゲーセンの詐欺測定だろうw
特別鍛えてもない素人が18.44から115kmも出るわけねぇからw経験者ならわかるよな
特別鍛えてもない素人が18.44から115kmも出るわけねぇからw経験者ならわかるよな
75: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:33:21.38 ID:vxiL5O0y0
>>66
スピードガンで測るのって初速だし距離って関係なくね?
スピードガンで測るのって初速だし距離って関係なくね?
69: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:32:42.02 ID:V47gWwAU0
96km/hやわ
79: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:33:57.79 ID:HJ8ztQip0
82: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:34:31.28 ID:4rS2d8r00
>>79
はぇ~すっごい
はぇ~すっごい
80: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:34:02.43 ID:1332cR/Ca
120は才能ある
130は才能あるやつが努力でいける
140は天才
150は化物
130は才能あるやつが努力でいける
140は天才
150は化物
81: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 22:34:07.82 ID:Hsek1AJT0
手足長くて体の使い方うまいやつは110くらいは出る
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531142500/
コメント
コメント一覧
フィジカルモンスターの室伏ですら132が限界なんだけどなあ
ちゃんと投手投げ覚えてフォーム固めんと硬式野球部員ですら130は超えんよ
全然指に引っかからないんじゃ
ワイ高校までやってたけど120しか出えへん
実際ガンで計ったら100キロも出てないやつが殆どやで
クビ切られるまでW杯3連敗待ったなしの戦績内容だったじゃないかw
でもたぶん110投げれたら凄いんじゃない?
球速は生まれ持った才能がでかいで
人間が投げる110は初心者には簡単には打てないと思う。
また定期的にやって欲しい
帰宅部なら100キロ出ない奴がほとんどや
中学軟式ならエースだよ
キャッチャーの後ろからなのかピッチャーの後ろからなのか横からなのか
成人男性なら100ぐらい余裕だろwwwと思ってた自分を粉砕された
成年男子の記録もほとんど100キロそこそこだぞ
草野球で自称120、130の奴で本当にいってる奴に会ったことない
ハンドボール投げ全国3位は相当凄いな
ストライク入らなきゃ意味ないし、全力でうおおおおおと投げて120出たとしても初心者が1イニング続けるのは無理
ちな初心者
おとなの球速は知らん
ちな虎
運動神経には自信あるがバッセンのスピードガンだとコントロール無視して(大暴投)投げて98kmだったわ
俺は大学4年春の144が限界だった
175、58→175、80
デッドリフト80→170 スクワット 80→150
球速78→108や
筋トレまじでしたら球速あがる!
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
※実況記事で一番下へ素早くスクロールしたい場合はキーボードの「END」キーを押すか、右サイドメニューの一番上の「一番下へ移動」という文字をクリックして下さい。
コメントする