
110: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:08:39.84 ID:1QjQtN9600707
山田バレンティンが不調だと勝てないわね
7: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 16:51:03.21 ID:qb8qr7Q700707
坂口も川端もいるんだし、雄平は2番じゃなくていいと思うけど思考停止で青木のところに入れるしかないのかな
9: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 16:51:40.24 ID:1QjQtN9600707
>>7
坂口も併殺多いやん
雄平はむしろ併殺少ない
坂口も併殺多いやん
雄平はむしろ併殺少ない
15: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 16:52:54.13 ID:qb8qr7Q700707
>>9
まあ俺は併殺多くても川端がええと思うけど
雄平はチャンスメイクするタイプじゃないだろ
まあ俺は併殺多くても川端がええと思うけど
雄平はチャンスメイクするタイプじゃないだろ
13: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 16:52:36.66 ID:IgYkJk+v00707
2番に川端かグッチっていうがこの二人もゲッツ多いからな
21: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 16:54:03.02 ID:RaiSQdP200707
このままだとライアンの七夕0勝3敗
24: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 16:54:28.55 ID:88C9OMFsd0707
セリーグトップクラスのピッチャー相手なんだからしょうがないやろ
こういう日は別に負けてもいい
こういう日は別に負けてもいい
35: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 16:56:41.11 ID:02AbYDKv00707
青木がいないとね
40: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 16:57:08.40 ID:BdYtRlpt00707
2アウト1,2塁の場面、代打やったんちゃうの?
64: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:01:08.18 ID:IgYkJk+v00707
ドームで今シーズンまだ1勝というね
ドーム球場自体はセは巨人と中日だけだが
ドーム球場自体はセは巨人と中日だけだが
67: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:02:01.08 ID:OiyY5ZE900707
>>64
西武と札幌と東京で3つ勝ってない?
西武と札幌と東京で3つ勝ってない?
69: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:02:23.68 ID:IgYkJk+v00707
青木昇格で堕ちるのは田代か山崎か
まあ山崎か
まあ山崎か
76: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:03:15.65 ID:OiyY5ZE900707
>>69
ルールで谷内と決まってる
ルールで谷内と決まってる
84: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:04:49.11 ID:bTCRvlcEp0707
青木が抜けて打線も絶不調モードか
89: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:05:48.48 ID:bM5mdVqZp0707
青木一人抜けただけで去年みたいな打線に逆戻りってなんなん
流石に去年ほど負ける感じはしないけど
流石に去年ほど負ける感じはしないけど
91: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:05:54.12 ID:Y0jr7f+K00707
この打順の1番の問題は2番雄平だと思うんですよね
雄平の初球ヒット率.444だし
バレの下に置いて相手に1発与えるのが雄平の持ち味なのに
雄平の初球ヒット率.444だし
バレの下に置いて相手に1発与えるのが雄平の持ち味なのに
93: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:06:02.78 ID:SRiDekrK00707
坂口2番にしろ定期
104: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:07:26.77 ID:IgYkJk+v00707
>>93
ああ見えて坂口ゲッツー多いぞ
川端もかなり多いし
ああ見えて坂口ゲッツー多いぞ
川端もかなり多いし
96: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:06:20.38 ID:rkWYXdwy00707
チームOPS ホーム.830 ビジター.644
山田OPS ホーム1.153 ビジター.746
バレOPS ホーム1.006 ビジター.752
これだからビジターでは勝てない
山田OPS ホーム1.153 ビジター.746
バレOPS ホーム1.006 ビジター.752
これだからビジターでは勝てない
101: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:07:12.27 ID:wDt3HUt700707
>>96
.644もあればたまには勝てるやろ…
全員例年の雄平やろ
.644もあればたまには勝てるやろ…
全員例年の雄平やろ
98: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:06:48.50 ID:IgYkJk+v00707
青木獲得にギャーギャー言ってたのが結構いたけど2番に青木とそれ以外じゃダンチだな
3年以内にどうにかしないとまたダメになるが
3年以内にどうにかしないとまたダメになるが
111: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:08:40.35 ID:OiyY5ZE900707
初回に点取れてたら違ってただろうにバレンティンがキレだすから
あの三振はもったいない
あの三振はもったいない
7: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:13:26.17 ID:H5fP0s9g00707
青木いないだけで一気に打力ダウン
8: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:14:01.10 ID:siAuBDlsa0707
いうほど青木か?
ドームやからやろ
ドームやからやろ
13: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:14:44.55 ID:GnwZbVT/00707
小川の所で代打出さなかったのがアカンかったわ
終盤のチャンスで何で投手打たすねん
終盤のチャンスで何で投手打たすねん
17: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:15:36.09 ID:siAuBDlsa0707
>>13
ほんこれ
普通あそこで代打出すやろ
ほんこれ
普通あそこで代打出すやろ
22: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:17:29.63 ID:hHAVeXLn00707
ライアンに代打出さないのは分かる
1点目も打ち込まれた訳じゃないし采配として正解
ツッコミどころはそこじゃない
1点目も打ち込まれた訳じゃないし采配として正解
ツッコミどころはそこじゃない
28: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:18:28.50 ID:qb8qr7Q7r0707
初回と田代がすべて
30: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:19:13.35 ID:RaiSQdP200707
7/7試合前時点
坂口 277打席 9併殺
バレ 303打席 7併殺
川端 176打席 6併殺
青木 298打席 5併殺
雄平 204打席 5併殺
西浦 253打席 4併殺
中村 234打席 4併殺
山田 319打席 0併殺
坂口 277打席 9併殺
バレ 303打席 7併殺
川端 176打席 6併殺
青木 298打席 5併殺
雄平 204打席 5併殺
西浦 253打席 4併殺
中村 234打席 4併殺
山田 319打席 0併殺
38: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:21:05.43 ID:hHAVeXLn00707
>>30
川端の率高いな
このせいで最近2番に置くの避けてるんかな?
川端の率高いな
このせいで最近2番に置くの避けてるんかな?
32: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:19:50.06 ID:qp0Iv3K3a0707
少なくても雄平二番はないわ
43: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:22:11.26 ID:OA6VyffI00707
2番打てるやつがおらん
坂口も併殺増えるやろし
西浦2番だとバントさせそうやしな
坂口も併殺増えるやろし
西浦2番だとバントさせそうやしな
49: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:23:24.25 ID:qLGzibuG00707
終盤はモロに運の違いが出たわな
中日はボテボテでも内野の間に抜けるし
うちは、雄平の捉えてるのに正面でゲッツーやし
初回の攻撃と田代の走塁で完全に流れがあっちに行ってしまった
中日はボテボテでも内野の間に抜けるし
うちは、雄平の捉えてるのに正面でゲッツーやし
初回の攻撃と田代の走塁で完全に流れがあっちに行ってしまった
57: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:24:28.87 ID:IuPsvtksa0707
青木が帰ってきても山田バレが冷えてたら勝てないし
結局この二人のチームやからな
青木がいなくてもこの二人がアチアチなら勝てる
結局この二人のチームやからな
青木がいなくてもこの二人がアチアチなら勝てる
63: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:25:39.70 ID:ChiTiPCv00707
そう言えば今日七夕かあ
67: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 17:26:20.78 ID:oOuSYp7za0707
小川に代打なんて出さなくていいだろ
7回1失点なら全然良いわ
7回1失点なら全然良いわ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530951105/
コメント
コメント一覧
以上。
雄平は落ち着いてくれないとこのままでは本当にゴリラになってしまう
終戦かな
青木が開幕頃「ダメなりに出来ることを探そう」って言ってたのを忘れたんか?
給料に関わるワケでもないし責任無いんだから。
まるで関係者のように考えてる人間多いけど体に悪いだけだぞ?
初回に何点か取れてれば流れも変わってた
いつになったらナゴドで勝てるの?
あんな手投げ状態になった上に真ん中にスライダー集まりまくるガルシアを打てない打線が悪いんだよ
2番に置いたのが間違い
両者スライドやが何年前のエース対決やw
切り替えて明日明日
というか、あそこで代打が出るとして荒木だろ?
最近の荒木の期待度と、あそこで無得点で終わった場合の残り3イニングを考えると立たすしか無かった
初回の無得点と、田代代走死が全てだわ
それだけで勝てなくなるのは情けないわ
怪我人が戻って来ればある程度戦えるってのはなんやったんや…
足が売りの似たようなタイプばかり
打つ方のタイプが荒木ぐらい
しかしどちらも売りがダメダメという
超結果論だけど俺も代打派だわ、ちな他
一応勝ちor勝ち負けつかずの2択になり負けはつかない、という後ろ向きな考えだけど
正直、慎吾って外の低めの変化球をレフト前以外にヒット打てる気しないんだが
ほぼ自滅みたいなもんだったし
野手陣は小川に土下座しろや
ドームやし負けて元々やろ
ライアンは打たれる気しなかった
ナイスピピッチング
田代の走塁ミス、バレの怠慢送球
あれでは勝てない
中尾は打たれたけど可哀想だった
打線もエース級が出ると打てないのでは
意味がない
バントできない粘れないこれ二番とかww
雨天中止ばっかの上に連覇中なのにその負けて元々って最初から諦めてる感じの試合見せられたらたまらんわ
交流戦でやっぱ勝つと楽しいやん!って思い出して贅沢になってるだけやけどさ
後1~2回は無失点で抑えてくれるだろとでも思ってたんだろうがそういう希望的観測じみたお間抜けボンクラ思考がダメなんだわそんなんだから用具到着も遅れるんだろボケが
バレミートしろ
犠牲フライ打て阿保!
素直に坂口でいいよな
雄平は何も考えずに振るバッターだから、下位においておけばむしろ怖い
正直、今の慎吾は打てる気しないわ
高めのストレート投げておけば凡打繰り返すやん
雄平も代わりが居ればいいんだけどな
そもそも連戦って分かってるのに好投してる小川変える理由ないわ
強いて小川監督のミス挙げるなら打順だろ
実際ゴロヒットマシーンばっかなんだから打球上げるの多い+四球もまあまあの西浦を2番に置いて坂口1番でよかった
現実的に考えてバレやなくても2億の助っ人連れて来た方がチームは勝てるわな
好きだから怠慢プレーはやめて欲しいなー。。
藤井なんて田代以上に野球脳ないしまともな代走いねーの?三輪は代走じゃほとんど起用されないし
前半戦中止がなければ残り4試合
代わりがいないとはいえ、慎吾が使いづらい
雄平並に高めの選球眼が悪くなってるし、速球は前に飛ばないし
村上上げろとは言わんけど、奥村か廣岡はサードで上げれないのか?
後、やっぱり中村は休養目的でいいから、捕手上げて休ませてやってくれ
打撃ヤバすぎるわ
勝ち越せたら奇跡、3タテ逃れるのがやっとだから
何した?
個人的には、7月いっぱいは厳しいと思う
青木を休ませるためにも、今の野手陣が奮起しないと困るで
ベテランばかりだし、とにかく新しい戦力上げるなり動いてくれホント
誰かアイツのヤル気スイッチをポチッと押してやってくれ
球数投げさせたって言うなら、山田と畠と小川くらい
そもそも3ボールから凡退の嵐がホンマ腹立つ。
打者有利カウントから思いっきり甘い球狙って振ってくれよ
3ボールから甘い球見逃して結果凡退ばかりで酷過ぎる
ビジターで雨天中止続いてて調整も難しいんだろうから、こういう日があるのもしょうがなくないか?
しかしビジター弱すぎて情けない
原因はビジターだと打てなくなる野手陣だろ
むしろ当たってる方だわ
問題はやる気ナインティン
※71
奥村今日下でホームラン打ったしワンチャン?廣岡も打撃は調子上がってきた
でも、やっぱり上位を狙える位置なんだから頑張ってほしい
野手に全く粘りが無いわ。ホームだけ元気じゃいつまで経っても借金返せんで
青木が戻ってくるまでに借金完済するくらいの意地を見せてほしい
青木や坂口が現役の時に、もう一回優勝したいわ
どストライク見逃してイライラし、完全なボール球にクルクル回る奴はほんとイライラする。
ライアンが不憫だ。
制球が良くないから、ボール見られると苦しい
抑えてる時は、相手がボール球に手を出してくれて凡退だったりするのが多い
追い込んでからの勝負球がとにかく甘い。
平田の打席はホントに勿体無かった。0-2からインサイドストレート要求は怖すぎだわ
落ちる球勝負で良かったのに。
雄平の耳に「目つけは高く」ぐらいはつぶやいて
ダブルプレーだけは最低限避けて欲しかったわ。
雄平も勢い任せに初球から打てばヒット打てると
思ってんだろうけどそれ間違いって説教しとけww
特に田代とゴリラは何なのかな
無死一塁を生かすどころか自分で放棄するなんていらねえーよかすども
まじで打撃内容投手以下じゃん
見ててムカつくんだよ雑魚
今ならレギュラー奪取出来るチャンスなのに‥
上田、比屋根と同じやらかし属性だったんだな
使えねよーよまじで
まぁ、外野が薄いから取ったんだろうけど。
後、田代に関してはベンチが単独スチールのサイン出してたらしいから、田代は責めれんね
まぁ、結局下位打線の絶望感が招いた結果だろうな。
下位打線がとにかく、打っても単打しか期待できない選手を固めてるからそうなる。
奇跡的にヒットが3本くらい続かないと点が取れない訳だし。
捕手に代打を出しやすくするために、捕手3人態勢で行ってほしいけどな。
山崎か三輪か谷内か、この中から誰か落として捕手上げてほしいわ
そりゃあんなに馬鹿だったらベンチ使いようないよね
いいねえ!
塩見使いたいよね!
週にひとつでも勝てりゃいいんだけど
オリの伊藤光辺りは、でもオリで戦力になってないから来てもダメかな、その前にくれないか
守備にもついたみたいだからあとは早く打席入ってほしいね
ハタケ辺りに右打ちを教わらない限り、2年連続でトリプルスリーを達成した時がピークの選手に成りかねない。
雄平は5番でいい。んで左右病なら荒木と併用しろ。畠山は代打でいいから。荒木を代打待機させても相手の中継ぎ投手大体右投げやん。
しつこいようだけど坂口は併殺多いから2番には置けないってここで何度も言われてるでしょ
全盛期を過ぎて打てない、走れない、守れない川端も同様に併殺多いし、青木以外で2番打てる選手がいないのよ
2番雄平も長打が多いからっていう理由の苦肉の策だと思うよ
正直これだけ打てない年寄りばかりのメンツじゃ誰が監督やってもどうにもならない
強いて言えばそろそろ川端と若手選手を入れ替えてオーダー組んでほしいくらいかな
助ける打撃しかしないのが他の野手より
苛立ちを覚える
うてるなら
助ける打撃しかしないのが他の野手より
苛立ちを覚える
何も考えないタイプの人なんやろな
リードにも感じるね
投手、相手打者誰に対しても大体が
同じパターンのリードみたいに見えるからね
しかし、捕手は誰がやってもそんなに変わらないのかね
読売の小林外されてるけど大城でも
菅野で勝つときは勝つしね
捕手も戦力だから
中村は粘るとか何とか考えて欲しい
古賀でもアリと言えばアリだが、典型的な守備型捕手。
守備だけなら1軍クラスだが打撃は素人に毛が生えた程度の松本で我慢出来るかな?
村上はようやく守り始めたばかり。さすがに、DHのないリーグではまだ早い。
そうとでも考えなきゃさすがにおかしいし、普通注意されるだろ
中村の場合、選球眼が良くて中途半端にバットに当てる技術もあることから、1球目のストライクを内野ゴロにし続けるという異常事態になってる
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする