
1: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:02:00.29 ID:CBM+nAGZ0
原樹理2016 2勝8敗 勝率.200
原樹理2017 3勝11敗 勝率.214
原樹理2018 0勝2敗 勝率.000
原樹理2017 3勝11敗 勝率.214
原樹理2018 0勝2敗 勝率.000
2: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:02:12.71 ID:fb3MZqFT0
負け運
5: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:02:50.07 ID:Jaj9qFzTa
やきゅつく1年目ってこんな感じになるよな
20: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:04:27.98 ID:JHmnQ03n0
防御率3.38 WHIP1.05 1完投で0勝2敗は可哀想
21: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:04:31.89 ID:rXK0teTf0
ちょっとメンタル弱い
25: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:05:17.86 ID:7Rgnsq/i0
失点の仕方が印象悪い
36: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:06:20.19 ID:8P2NTzxd0
>>25
ヤクルトの大瀬良か
その四球が投手とか強打者の前とかならさらにポイントアップ
ツーアウトからならさらにアップ
ヤクルトの大瀬良か
その四球が投手とか強打者の前とかならさらにポイントアップ
ツーアウトからならさらにアップ
34: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:06:18.93 ID:6m5UULzjd
ROB99%のブキャナンに全ての運を吸い取られているという風潮
44: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:07:19.64 ID:6m5UULzjd
負けるのに必要最低限かつ最も効果的な点の取られ方するんだよな
だから指標が良いとか言われても勝てない
だから指標が良いとか言われても勝てない
45: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:07:22.96 ID:j+vcrkFbp
1年目と比べたらストレート速くなったよな
順調に成長してるのに
順調に成長してるのに
50: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:07:59.59 ID:anE8uBXC0
原って阪神への報復指名じゃなかったら何位指名くらいやったんや?
92: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:12:26.47 ID:ryHO1uSt0
>>50
普通に外れ1位
普通に外れ1位
52: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:08:03.38 ID:IBL6Dexp0
確か立ち上がりがあんまり良くないんだよな
53: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:08:04.55 ID:7Rgnsq/i0
正直シュートスライダーよりストレートがいい
54: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:08:06.44 ID:uELzfwjIa
言うても明日は地方球場だからどうなるかわからんぞ
広島東洋は地方球場苦手やし
広島東洋は地方球場苦手やし
61: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:09:02.35 ID:VC2wsR2Ga
館山も3勝12敗とかくっそ無援護な時代あったしそのうちサラッと7連勝くらいしそう
何かキッカケさえあれば急に覚醒するタイプやと思うわ
何かキッカケさえあれば急に覚醒するタイプやと思うわ
72: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:10:12.92 ID:4GNDBiWEa
>>61
というか去年覚醒したんやで、K/9もBB/9も格段によくなった
その上でなお勝ち星状態
というか去年覚醒したんやで、K/9もBB/9も格段によくなった
その上でなお勝ち星状態
76: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:10:22.19 ID:8P2NTzxd0
>>61
今年のヤ打線の援護があれば勝ち増やすやろたぶん
今年のヤ打線の援護があれば勝ち増やすやろたぶん
73: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:10:13.12 ID:IJfiUMJQ0
仲間のエラーからずるずる点とられる印象
78: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:10:45.84 ID:VX7M+6s2d
HQS以上する→勝ち負けつかない
QSする→半分負けて残り半分は勝ち負けつかない
炎上する→ほぼ間違いなく負ける
大体こんなイメージ
QSする→半分負けて残り半分は勝ち負けつかない
炎上する→ほぼ間違いなく負ける
大体こんなイメージ
80: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:11:10.77 ID:lCZwstuXa
1点で済ませれば良い所を2点3点取られるんだよな無駄な四球絡みで
そんで一発持ちもある
そんで一発持ちもある
85: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:11:34.81 ID:SpMSmdoPa
Dやが打てた記憶がないぞ
負けた記憶もそんなないけど
負けた記憶もそんなないけど
87: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:11:56.17 ID:E96TraLW0
指標で見るとゴロ率が糞高いのに飛翔しまくるという謎P
球が軽いんかな
球が軽いんかな
95: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:13:04.00 ID:4GNDBiWEa
>>87
神宮だからじゃない?
確か去年もビジターだと被本塁打率ガクッと減ってた
神宮だからじゃない?
確か去年もビジターだと被本塁打率ガクッと減ってた
110: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:14:29.58 ID:E96TraLW0
>>95
それを差し引いても打たれすぎやろ
今調べたら去年19本も飛翔しとったわ
それを差し引いても打たれすぎやろ
今調べたら去年19本も飛翔しとったわ
135: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:18:35.82 ID:4GNDBiWEa
>>110
その去年も
ホーム75.1回15本
ビジター56回4本
こんなんだから、神宮でやる投手は被本塁打下げるの無理やで
その去年も
ホーム75.1回15本
ビジター56回4本
こんなんだから、神宮でやる投手は被本塁打下げるの無理やで
145: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:19:55.76 ID:E96TraLW0
>>135
すまんなわざわざ調べたんか
確かにそうかもな
ギリギリホームランの打球が多いんかね
すまんなわざわざ調べたんか
確かにそうかもな
ギリギリホームランの打球が多いんかね
91: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:12:26.13 ID:du8rMRml0
結局今永と投げ合ったんやっけ
97: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:13:31.95 ID:8P2NTzxd0
ホームとビジターで逆転するタイプか
98: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:13:32.19 ID:4xLVkyUCd
マジで勝ち運負け運ってあるよな
マーとか多少燃えても勝ちつくもん
マーとか多少燃えても勝ちつくもん
99: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:13:42.52 ID:pLsFCSQDp
昔から渡辺俊ちゃんを救う会とか加賀ちゃんを救う会とかあったよな
そういう系で全く救われなかったのが阿斗里やけどこいつはどうなるんやろ
そういう系で全く救われなかったのが阿斗里やけどこいつはどうなるんやろ
100: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:13:44.24 ID:Nfqi7H+la
勝てないのがおかしいってほど抑えられてる訳でもないよね
援護少ないとはいえそこそこ打たれてはいる
援護少ないとはいえそこそこ打たれてはいる
103: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:14:10.10 ID:svQlJsXT0
おかしい…こんなことは許されない
105: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:14:16.81 ID:zMjuIKKWH
原樹理とその前のドラ1の杉浦ってなんかどっちも似たようなもんってイメージだったんだけどひょっとして全然レベル違う?
118: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:15:51.17 ID:A4xJ6t9z0
>>105
原は丈夫だから
原は丈夫だから
111: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:14:35.05 ID:VC2wsR2Ga
原と石山は評価に困る
近藤もそうだけど効率よく失点しすぎて抑えてたと思ったら3分後に見たらあっさり失点してるしよくわからん
近藤もそうだけど効率よく失点しすぎて抑えてたと思ったら3分後に見たらあっさり失点してるしよくわからん
122: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:16:38.47 ID:6DLBnDXH0
>>111
石山は使いすぎると打たれる感じやな
去年から肉体改造したかちょっと変わった
まだ去年はイマイチやったが今年はちょっと期待してるが
石山は使いすぎると打たれる感じやな
去年から肉体改造したかちょっと変わった
まだ去年はイマイチやったが今年はちょっと期待してるが
113: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:15:02.19 ID:Cvqknaod0
そういやハム送りの杉浦って今なにしとんのや
131: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:17:57.30 ID:4c75AFeCd
わりと投球内容良くなってるのに
132: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:18:03.13 ID:6m5UULzjd
先制点取られないようにすれば一気に勝てるようになると思うで
小川との違いはその辺やし
小川との違いはその辺やし
157: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:21:12.37 ID:Bx1cAfOD0
2016/03/27 巨人 ー 6.0回 自責1 QS
2016/04/03 中日 ● 7.0回 自責3 QS
2016/04/10 横浜 ● 4.0回 自責6
2016/04/17 横浜 ー 4.0回 自責3
2016/04/24 中日 ー 6.0回 自責1 QS
2016/05/01 巨人 ◯ 6.0回 自責1 QS
2016/05/08 阪神 ◯ 6.2回 自責1 QS
2016/05/15 巨人 ● 6.0回 自責3 QS
2016/05/22 横浜 ● 3.1回 自責8
2016/05/29 中日 ● 6.0回 自責3 QS
2016/06/05 オリ ● 4.0回 自責7
2016/06/12 千葉 ● 6.0回 自責4
2016/06/29 広島 ● 2.0回 自責2
2016/04/03 中日 ● 7.0回 自責3 QS
2016/04/10 横浜 ● 4.0回 自責6
2016/04/17 横浜 ー 4.0回 自責3
2016/04/24 中日 ー 6.0回 自責1 QS
2016/05/01 巨人 ◯ 6.0回 自責1 QS
2016/05/08 阪神 ◯ 6.2回 自責1 QS
2016/05/15 巨人 ● 6.0回 自責3 QS
2016/05/22 横浜 ● 3.1回 自責8
2016/05/29 中日 ● 6.0回 自責3 QS
2016/06/05 オリ ● 4.0回 自責7
2016/06/12 千葉 ● 6.0回 自責4
2016/06/29 広島 ● 2.0回 自責2
170: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:22:56.29 ID:NNRzqoKWa
>>157
結構QS率高いな
結構QS率高いな
160: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:21:35.50 ID:YonRxGmU0
去年QS達成率7割くらいあったよな
161: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:21:35.73 ID:Bx1cAfOD0
2017/04/27 中日 ● 5.0回 自責1
2017/05/19 阪神 ◯ 6.0回 自責1 QS
2017/05/26 中日 ー 7.0回 自責0 HQS
2017/06/02 西武 ● 7.0回 自責1 HQS
2017/06/09 千葉 ● 5.0回 自責5
2017/06/15 楽天 ◯ 9.0回 自責2 HQS
2017/06/24 横浜 ● 5.0回 自責4
2017/07/01 阪神 ● 4.0回 自責3
2017/07/07 広島 ー 6.2回 自責3 QS
2017/07/17 横浜 ● 6.0回 自責2 QS
2017/07/25 中日 ー 6.2回 自責2 QS
2017/08/01 巨人 ● 5.0回 自責5
2017/08/16 巨人 ● 6.0回 自責4
2017/08/23 阪神 ● 5.0回 自責5
2017/08/30 阪神 ー 7.1回 自責3 QS
2017/09/06 横浜 ー 7.0回 自責0 HQS
2017/09/13 中日 ◯ 7.0回 自責1 HQS
2017/09/20 中日 ● 8.0回 自責3 QS
2017/09/28 広島 ● 6.0回 自責2 QS
2017/05/19 阪神 ◯ 6.0回 自責1 QS
2017/05/26 中日 ー 7.0回 自責0 HQS
2017/06/02 西武 ● 7.0回 自責1 HQS
2017/06/09 千葉 ● 5.0回 自責5
2017/06/15 楽天 ◯ 9.0回 自責2 HQS
2017/06/24 横浜 ● 5.0回 自責4
2017/07/01 阪神 ● 4.0回 自責3
2017/07/07 広島 ー 6.2回 自責3 QS
2017/07/17 横浜 ● 6.0回 自責2 QS
2017/07/25 中日 ー 6.2回 自責2 QS
2017/08/01 巨人 ● 5.0回 自責5
2017/08/16 巨人 ● 6.0回 自責4
2017/08/23 阪神 ● 5.0回 自責5
2017/08/30 阪神 ー 7.1回 自責3 QS
2017/09/06 横浜 ー 7.0回 自責0 HQS
2017/09/13 中日 ◯ 7.0回 自責1 HQS
2017/09/20 中日 ● 8.0回 自責3 QS
2017/09/28 広島 ● 6.0回 自責2 QS
180: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:24:17.74 ID:NMBVcbrBa
>>161
意外といいな
意外といいな
166: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:22:15.82 ID:Bx1cAfOD0
2018/04/03 広島 ● 5.1回 自責2
2018/04/10 中日 ● 8.0回 自責3 QS
2018/04/17 広島 ←明日ここ
2018/04/10 中日 ● 8.0回 自責3 QS
2018/04/17 広島 ←明日ここ
167: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:22:22.73 ID:sE5m2qGU0
今年わりといい球なげてると思うんやけどな
174: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:23:41.66 ID:2B06sDP/p
原が投げる試合は必ず致命的なエラーが絡む
185: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:24:49.72 ID:oPVcek2h0
原はなんか大瀬良と被るわ
成績は打線の違いが諸に出てるけど
成績は打線の違いが諸に出てるけど
187: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:25:03.82 ID:I8ho7+wl0
もっと勝ち付いててもおかしくない投手
189: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:25:25.26 ID:BOQJkI680
まあ投手の勝率なんて9割援護運次第で残りの1割が先制点取られないとか勝負強さ程度の割合だからな
84: 名無しさん 2018/04/16(月) 19:11:25.95 ID:s6RFLHNx0
ストレート速いし1年目に比べてかなりいいピッチングできてるけど詰めが甘いイメージ
逆にそれ克服したら一気に勝ち頭になれる
逆にそれ克服したら一気に勝ち頭になれる
コメント
コメント一覧
打撃練習もしてクレメンス
頼むから飛躍のシーズンにしてくれ。
打線は援護頼むわ、守備もしっかりな。
ただそれだけ。
負け運という言葉を使っていいほどの投手ではまだない。
これから負け運なんて言葉をねじ伏せるエースになってくれればそれでいい。
ライアンが衰えたら樹理しかいないのだから。
ただ、多分永遠に完成しないと思うけど
何か勘違いしてない?
可能性を話すのと的外れな批判は違うぞ、大村を見てみたいなら普通にそう言えば良いんや
効率良く?失点するからねぇ、数字より印象悪いんだよね。イニングイーターやってくれたらそのうち勝つでしょう
3失点ということは4点とらなかてんのだから
4点とるってかなりむずいやろ
援護あって勝ち投手の権利持っても中継ぎが打たれて勝ち負けつかないんだよな
初登板のときも秋吉が飛翔してたし
ルーキがビシエドに逆転満塁ホームラン打たれてたし
9回5点リードで流石に勝つだろってときも抑え小川が6失点して勝ちつかずっていう
まだ他にもあるけど軽くまとめるとこんな感じ
絶望的に打線と噛み合わないというか
明日が井野なら…なら分かるけど大村は流石にまだ早い
今のまま経験を積めば必ず後半でスタメン捕手のチャンスがあるだろうから今はまだ我慢
スライダーとカーブはええんやけど
それが先発投手
極論言えば味方が初回に15点とったら6回10失点でもいい
でも味方が無失点なら6回無失点であってほしい
そんで逆に貧打&凡ミスされてのぷんすかきたのか焦ったのか雑な四球やってから痛打喰らって3失点前後で負け投手
大卒即戦力なんてヤクルトでは稀有な存在
頑張ってもっと良いピッチャーになれるよ!
進歩も成長も感じない
※27これだわ
西田が捕手だったな
勝ち星を伸ばせるピッチャーってピンチの時こそ一番良い球を投げれるもんなんだと思う、小川や全盛期の館山もそうだった
原はもう一流の武器を持っているんだから、ピンチの時こそ自信を持って投げて欲しい
みんな期待しているんだからエース格に成長してスワローズのこれからを支えてくれるピッチャーになってくれ
特にランナー出ると他の投手の倍時間使うイメージ
負け癖ついてて自信喪失気味の投手に厳しい奴多すぎてびっくり
ピンチで乱れるってことはもうランナー背負うと負けのイメージついててガチガチなんだろ
原本人も悪いところあるけどそれを直すためにも意地でも勝ちに行く気概を野手が見せるのも大事なのでは?
とにかく原も野手もお互い支え合って勝ったるでっていう意地を見せて欲しい
今日は頑張れよ!
ちなヤクにボロクソの言うやつもいるけど頑張ってほしい
読売さんは一軍クラスも出ていたし樹理ちゃんは捕手どうのこうのより打たれても気持ちを強く持てばイケるはず。
頑張れ!!
援護なく負けてもうたけどアレができるなら
今年はもっと勝てる!期待してるで!
遂にローテ落ちしたけどカープ薮田何てあれだけ四球連発で、5回3失点でも1勝している。
所属って大事だ。
後から指標みたらなんで勝てないって思うけど
試合見てるとそりゃ勝てないとなる
そこまで言うなら勝ったら全てキャッチャーの功績にしないと割が合わない
いい球を持っている、それなのに打たれるのは配球が悪いって原に直接言ってたゾ
こんなんやってたら一生勝てるわけないわ
効率良く失点するってことは、相手がここ大事だぞと気合い入れると簡単に打たれるってこと
つまり実力不足。ドラ1の恥。とっととしね
残念ながらドラ1の器じゃなくて、よくて2位程度の実力
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
※蔑称などが掲載されている場合は故意ではなく完全に見落としによるミスです。
コメント欄でご指摘又はのちに自分で気づいた場合に即削除致します
コメントする