
中継 戸田 http://www.yakult-swallows.co.jp/pages/entertainment/live
実況ルール
球団(他球団も含む)や選手を誹謗中傷するようなコメントはご遠慮願いします。
定期的にコメント欄を巡回してますので、予告なしにコメントの削除、酷い場合は書き込み禁止の措置をする場合があります。
中継 戸田 http://www.yakult-swallows.co.jp/pages/entertainment/live
実況ルール
球団(他球団も含む)や選手を誹謗中傷するようなコメントはご遠慮願いします。
定期的にコメント欄を巡回してますので、予告なしにコメントの削除、酷い場合は書き込み禁止の措置をする場合があります。
コメント
コメント一覧
雄平がベンチ入り
塩見シートノック入るも今日はベンチ入りせず
この二人は実戦復帰早そう
大引もノック受けてるしもう少しかな?
なお西田大村谷内共に戸田にいるが途中抜けで合流か?
8 渡邉
6 谷内
5 村上
指 西田
3 大村
2 古賀
9 松本
7 三輪
1 沼田
マジかよビックリした
岩橋 高橋 大下 梅野(ブルペン入ってるから問題なさそう) 寺島とギリギリだからな
中継ぎ 松岡山哲久古中澤屋宜風張しかいないはずだが
盗塁+エラーで3塁へ
二死から投失の間に1点
結局粘られて甘い球を打たれてる
4‐0
相手投手も1軍だしいい練習だ
即戦力で取ったけど育成していくのか、ダメなら早い段階で切るのか。
在籍人数縛りするのなら、ダメなのは早い段階で切るのが当然のように思えるけど。
菊澤は真中の接待指名だし今年一軍で結果残せなきゃ残念だけど戦力外
沼田も下位指名だから来年までに結果出せなきゃアウト
大下はよくわからんけど2014年ドラフト組が容赦なく切られてるの見ると2年で切る可能性もありそう
30近くなると再就職も大変だろう
打つほうで二軍でやることねえわ
「今後どうしていくつもりなのか」って、即戦力の意味を誤解してないか?
育成に何年もかかる高卒と対比して使うのが「即戦力」
つまり1〜2年で出てくれば即戦力の範疇。実戦1ヶ月の段階で方針変更なんて無いよ
ただし2年で出て来なければ※33が言う通り評価は下がる
そろそろ4本目期待していいのかな?
だな
来年再来年に満を持して登場してもらいたいね。
ほんまエエの取ったな
1山田
2川端
3バレ
4青木
5村上
6廣岡
7坂口
8中村
強い(確信)
末恐ろしいわ
判断遅いし。
ただ逆に言えば、脚はそこそこ速い訳だし伸び代は十分。
当面はサードの守備の鍛錬やろうけど筒香みたく高齢化進む外野に回すのもありかもしれんな
故障明けかもしれんけど、それでも凄い。
今年のCSで1軍初出場や!(CS出れるとは言ってない)
藤原【大阪桐蔭】
川端
山田
村上
廣岡
川端
渡辺
中村
寺島、梅野、ヘイアン
宮本監督‥見てみたい
4‐1
それなのに追い込まれてからウィーランドの球を逆方向フェン直って…凄いとしか言いようがない
川端のドッペルゲンガー。。。
村上は故障リスクが大きい人工芝外野にわざわざ回すべき選手じゃないと思う
未来を見たら渡辺を外野で見てみたい。
4‐1
いくら怪童だろうと高校生に負けないで欲しいね
松本狙い撃ちされとるやん…
こんなの投げてる投手も松本も可哀想や。
今日はあきまへんなー
細身だったから身体作りでもしてるのかな
投手がひどい
↓
その場しのぎで年齢がいってるだけの即戦力(大嘘)をドラフト上位で獲ってしまう
↓
結局投手の層が厚くならない
↓
ドラフトでたいした野手が獲れず野手がショボくなる←今ここ
金久保くんはがっつり育成中やから心配いらんで。
松岡に交代してからもアウト1つ取るのも苦労してる
鎌ヶ谷にも同行したりして時々ブルペンで投げてるけど
外野は雄平はともかく比屋根と塩見が怪我するとはなぁ
多分明日辺り外野手がもう1人降格してくるはずだからそれまで耐えるしかない
なにしてんだ
1アウトは取ったぞ
この時点でネガり倒すヤツらって実生活でもさぞかし生きづらいやろなw
言う通り。まだ1週間。大下もクラモン、沼田もまだ分からない。
結果次第では岡林‥許さん。
前にツイッターで岡林だけの責任ではないっていうのは見たが、相当な比重で岡林に責任があるのは間違いないやろ
岡林スカウト担当
2006 育成1伊藤秀範
2007 ドラ6三輪正義・育成1小山田貴雄
2008 育成2塚本浩二
2010 ドラ2七條祐樹・育成2上野啓輔
2012 ドラ3田川賢吾・ドラ4江村将也・ドラ5星野雄大
2013 ドラ5児山祐斗・ドラ6藤井亮太
2014 ドラ4寺田哲也・ドラ5中元勇作
2015 ドラ4日隈ジュリアス
2016 ドラ5古賀優大
2017 ドラ2大下佑馬・ドラ3蔵本治孝
古賀は期待してるんじゃー
2017ドラフトはまだ分からんが2006から見て使い物になってるのが三輪と藤井だけだぞ?
その2人だって大成功とは言い難いのに
De8‐Y1
2006 育成1伊藤秀範
2007 ドラ6三輪正義・育成1小山田貴雄
2008 育成2塚本浩二
2010 ドラ2七條祐樹・育成2上野啓輔
2012 ドラ3田川賢吾・ドラ4江村将也・ドラ5星野雄大
2013 ドラ5児山祐斗・ドラ6藤井亮太
2014 ドラ4寺田哲也・ドラ5中元勇作
2015 ドラ4日隈ジュリアス
2016 ドラ5古賀優大
2017 ドラ2大下佑馬・ドラ3蔵本治孝
反対に凄い凄い💮💮
ドラ2が当たってくれないと戦力も整わないよね…
当たっのは岩村だけだろ。
アッ、上田も居た。
2015の岡林案件はジュリアスってこと考えれば、故障しているとは言ってもまだ高卒3年目。
もうちょっと長い目で見てもいいのでは?
この時点で失敗うんぬんはやっぱまだ早いわー。
三輪、藤井、古賀が岡林案件ということは
岡林の挙げる投手を採用しなきゃいいのでは…?
中国四国は野球が盛んで独立リーグもある
他球団にはこの地域からいい選手を獲得できている
それにもかかわらず長年結果を出せない岡林スカウトは流石に擁護できない
試合終了…
野手だって柳田とか。
スカウト替えるしかないね。
一番悪いのはこういう人を要職につけた責任者。減給降格もん
日本の企業は責任者があいまいで責任とらないからなあ
ヤ2-9
最後に1点はとれたか
由規がアレだったし、小川や大下は時期尚早だし、今度の日曜は山中が最有力じゃね?
大下は2位だから叩かれる(3位の蔵本は実質4位みたいなもの)。
今までの岡林は下位だったから、まだよかった。
怪我や、いい指導者との出会いも当然あるけど。
石川のような無事是名馬も結局は努力よ。
才能がある素材しかいない世界なんだから。
八重樫だって8年で辞めてんだから、もう(大当たりのない)スカウトとしては十二分に雇われたろ。頼むから違う部署行ってくれ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください