
985: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:35:47.08 ID:SgBG+kMt0
ルーキ打たれたの確信してたな



6: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:37:22.75 ID:5Z5a255la
早くも先月の勝ち星数抜けると思ってたのに…
18: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:38:08.50 ID:0dj/726U0
ワイにはまったくわからんのやけど、何でエルドレッド勝負いったん?
76: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:39:57.97 ID:TVMdMc9i0
>>18
ヒット打つだけなら安部のほうが怖いからかと
エルドレッドは今日ボール球追っかけてたし
ヒット打つだけなら安部のほうが怖いからかと
エルドレッドは今日ボール球追っかけてたし
116: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:41:10.18 ID:G4DMMV0y0
>>18
ブンブンモードで調子悪そうに見えたから
ブンブンモードで調子悪そうに見えたから
33: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:38:36.48 ID:3kDOWbl30
本当に何してるんですかねえ…
36: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:38:45.26 ID:t8dplSJRM
なんで奥村やバレやリベロは変えて一番疲れてる山田は下げないんや
53: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:39:21.95 ID:apXu8CGMx
前進守備はいいけど、それなら何でエルドレッドと勝負すんねん。上手く当たったらこうなるの分かるやん
124: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:41:29.34 ID:T8Wc7D+20
石山とルーキの配置替えた方がよくないか
131: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:41:51.39 ID:DEWkNW2O0
まだヤクルトの勝率5割は残っておるぞ
149: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:42:44.38 ID:vCcKnkiH0
山中を6回86球で変えるのもおかしくない?
リリーフ不安定なんやからもっと引っ張っても良かったろ
リリーフ不安定なんやからもっと引っ張っても良かったろ
154: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:42:48.80 ID:V1MLj0Ga0
近藤→松岡→ルーキ
残りはこれでいけや
残りはこれでいけや
156: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:42:50.49 ID:rv226qVBM
山中を引っ張ることはできなかったのか?
160: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:42:52.91 ID:/VjkveYR0
スクイズの一点が最後に効いてくるやろなぁと思ったのに全然そんなこと無かったンゴ…
161: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:42:55.23 ID:xYatqRI8p
秋吉帰ってこい
173: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:43:28.26 ID:Tiw1aaV30
エル勝負でなんで前進なんや
214: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:45:01.63 ID:TVMdMc9i0
>>173
内野の間抜けたらサヨナラになるじゃん
そっち防ぎにいくのがセオリー
内野の間抜けたらサヨナラになるじゃん
そっち防ぎにいくのがセオリー
182: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:43:45.45 ID:ScVAgNPL0
昨日勝っててほんまに良かった
山中は可哀想やけどな
山中は可哀想やけどな
199: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:44:23.23 ID:Tiw1aaV30
>>188
山中も1失点に抑えてたやんか
頑張ってたやん
山中も1失点に抑えてたやんか
頑張ってたやん
186: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:43:55.39 ID:2dOwWrD+0
石山はHR打たれた時点で変えるべきだったね
連発食らって下げるのは遅いよ
ルーキこれが後に響かなければ良いが
連発食らって下げるのは遅いよ
ルーキこれが後に響かなければ良いが
230: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:45:40.63 ID:zGHtSWlg0
山田にヒット一本でもあれば実質勝利でポジれるんだけど
329: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:48:56.31 ID:JYfnAmM2M
>>230
久々の盗塁でポジれない?
久々の盗塁でポジれない?
257: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:46:33.35 ID:/or616fi0
石山が2ラン打たれたのはまあわかる
鈴木にヒット打たれた時点でもう変えなあかんわな
鈴木にヒット打たれた時点でもう変えなあかんわな
280: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:47:15.25 ID:TVMdMc9i0
>>257
さくさく打たれすぎて準備間に合わないよ
さくさく打たれすぎて準備間に合わないよ
259: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:46:35.13 ID:yuVUI7Lo0
秋吉待望論
309: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:48:13.23 ID:QfM8+rkE0
2015には優勝してたはずのチームが…
315: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:48:31.72 ID:UQXkt/Qh0
>>309
全然面子が違うやん
全然面子が違うやん
355: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:49:37.08 ID:P7vDtQjb0
なんやバレのHRで勝ったと思ったら逆転されたんか

398: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:51:43.88 ID:esa97ZQR0
バレンティンキャプテンにしろ
せめてHR王くらいとってほしいし
せめてHR王くらいとってほしいし
410: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:52:25.03 ID:tqmzQaHOd
負けたのか……
笑えないわ
笑えないわ
412: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:52:27.81 ID:ozZ84BZmd
最悪分けれたら良かったなぁ
433: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:53:22.11 ID:FmxnW4B5K
イニング食えなかったとは言え山中も不憫やな
473: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:54:57.60 ID:UQXkt/Qh0
スクイズ決めてダメ押し点をとる采配を成功させ
8回にセットアッパーを投入した今日の采配で叩かれるなら監督出来る人おらんわ
8回にセットアッパーを投入した今日の采配で叩かれるなら監督出来る人おらんわ
485: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:55:36.45 ID:zGHtSWlg0
>>473
松山のとこ投手交代はなかったのか
松山のとこ投手交代はなかったのか
509: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:57:11.88 ID:ZeVWaNgT0
>>485
準備できへん話を今してるやんけ
準備できへん話を今してるやんけ
534: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:59:00.02 ID:/or616fi0
まあ結局は毎試合あと1本が足りないって結論に落ち着くんやけどな
569: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 22:01:18.67 ID:6c1sZu/T0
山中もう1イニング行って欲しかったなぁ
574: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 22:01:39.94 ID:r5fFkQPN0
奥村 渡邊
廣岡 原泉
山田も休み休みでええやろ
こんな状況なんやし
廣岡 原泉
山田も休み休みでええやろ
こんな状況なんやし
620: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 22:05:03.77 ID:g0Ooq2hwa
正直バレンティンより山田に休みを与えるべきだと思うんですけど
632: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 22:06:16.21 ID:RWfD7Ph/0
ヤクルト
ホーム 26勝25敗2分(.510)
ビジター 12勝46敗0分(.207)
うーんこの
ホーム 26勝25敗2分(.510)
ビジター 12勝46敗0分(.207)
うーんこの
997: 風吹けば名無し 2017/08/20(日) 21:36:24.96 ID:qceZtKlP0
まあルーキで打たれるのはしょうがない
今日の好プレー
延長戦でファースト武内の好プレー
2回のライト坂口のナイスキャッチ
コメント
コメント一覧
負けはルーキじゃなくて石山に付けとけよ
それ以上でもそれ以下でもない
4点差はさすがに守ってくれないと
色々と悔しい
この状況だけ避ければ石山は良いんだよなあ。
このシチュエーションをあっさり作った時はあっさり交代したほうが良いんだろうが…
まあ、そういう投手を勝ちパのセットアップで使わなきゃならん中継ぎ状況がなあ…
ルーキはここまでずっと無失点だったし今日だけで咎めはしないわね。
本当に秋吉と雄平の穴が大きすぎる それに限る
誠也にヒット打たれた時点で変えてれば良かったかも知れんけど、流石に今日は首脳陣よりも石山だわ。
ルーキも相変わらず帳尻合わせてきたな。あの歩かせてもいい場面で真ん中近くに投げちゃう辺りがルーキらしいわ。
ルーキ凄く悔しそうだった
ルーキのせいじゃない
真中さん今日の試合神宮じゃなくて良かったね
間違いなくヤジ飛んでたよ
結果としては負け投手になったけど本来の予定と違うマウンドになっただろうし今日のでルーキを悪く言う人はいないはず また次頼むで
強いて言うならバレ下げるの早すぎ
4点差如きでカープ相手に守備固めは舐めすぎよ
あと同点時ルーキはNGで
明後日は勝つでスワローズ
嘆いても石山は貴重な戦力なんだから
これからも与えられたポジションで自分の力を出し切れるようメンタルコントロール頑張ってくれ
今日で50試合目の登板だからな…
ちょっと登板が多過ぎる
それにしても、4連打で2被弾は避けられたと思うんだがな…
ちょっと智仁と弘寿の役割を入れ替えてみようか…
勝負した結果打たれたのは仕方ないわ
でもね…なんであんな所に投げたさせたよ
一球散らして勝負しろよ
なんで四失点もしてんの?二軍いけカス
こんなチーム状態で何をそんなに急がせる
今シーズンは休ませてやれよ
でも監督やコーチが見極め出来ね~のがもっと糞
早く今年終わんね~かなチクショ~(怒
いつまでこんな糞ゲーム見せられんだよおい
お前がオープン戦の先発で結果残せないから中継ぎなんだろうが
先発だったらちょっとくらい被本塁打してもいいけど中継ぎ、しかもセットアッパーがランナーがいる状態でホームランを1ヶ月にそう何本もくらってはいけない
仮にも優勝した年は150イニング以上投げてるんだから来年に備えて二軍で先発調整したら?
石山の代わりが二軍にいないってよくいうけどそこはもう風張でも上げとけよ
どうせ勝っても負けても順位変わらないんだから
というか今年は石山以上に平井と村中に期待を裏切られた
こいつらが去年くらいやれてたら石山を二軍で先発調整できたし他の中継ぎにここまで無理させることはなかった
平井と村中は来年活躍できなかったらクビだな
2アウト取ってればまだ尻拭いの意味も感じられるけど1アウトでまた出塁されてってクリーンアップで同じパターン踏まれて耐えられる訳がない
せめて山中を7回、良ければ8回途中まで引っ張ればよかったのに
こんな形で選手の努力が消されるのは悲しいわ
あと藤井を5番にしてリベロを下位に落としてくれこのままじゃ好機が死にまくる
一軍の試合出ないで二軍のピッチャーの負担減らしでもしててくれ
石山が酷過ぎる
あっさりツーラン2本とかアホかと
代わりがいないとか、多く投げてるとかいう理由でかばうのはもう無理やな
鈴木に打たれたときに変えていれば……
まぁ何をいっても結果論になっちゃうけどね。
石山は被弾癖をなくさないとリリーフとしては厳しい印象。
すいません。100イニング以上と書こうとしたら間違えて150イニング以上と書いてました。
昔はラミレスとかペタジーニの件で憎しみに溢れてたけど
あと何勝したらできるねんwwwwww
秋吉が戻ってきたらクソはビハインドかロング要因でいいでしょ。
セットアッパーがツーラン二発って話にならん
そもそも、うちのピッチャーは、打たれだすと、歯止めがきかなくなるのは何でかね
1、2点ならってとこで、まず同点、逆転までいかれる
ふつう8回4点差は安全だけど今期ヤクPはそうじゃないのに決め事のようにバレ下げる
丸2ランまでは仕方なしとしてそのあと鈴木にも打たれたのにベンチまったく動かず同点
でもすでにリベロも下げてて1発あるバッター2人消えてる
まあ結果論じゃすまないな今日の試合は
しかもカツオや山中が粘ってそこそこ抑えてた時に限って、勝ち消す印象
7月7日小川が投げてる時プルペンに誰もいないの非難浴びてたよな
明らかに采配で負けてる試合が結構あるからなぁ、今年は…
今日とかね
継投なんて結果論でさえ語るところはなかろうに
今まで何失点してんだよ
完全に謎采配で落としたなって試合がイメージでは10試合はあると思うから、それ全部取れてたとしたら借金は20も減る。だから争えたかもなと。
石山みたいなチキンに中継ぎなんて高度なポジション担えるわけがない。俺らの方が余程現場を理解してるわ。
※53
小川の時は点差縮まる→2アウトになる→ヒット→逆点だったから用意してないのが悪いといえるけど、今回石山の打たれるペースがアウト→ヒット→ホームラン→ヒット→ホームランと明らかに早いから用意する方が難しい。
8回で全部吹っ飛んだ😤😤😤
ちな他のみなさん、
石山と真中はほんま最悪やで
一回か二回のやらかしではなく、
複数回の大きなやらかしの積み重ね
ランナー背負ったら駄目ってプロの癖に何言うとんねんとしか思わんわ
アマチュアや高校生にも失礼やわアホらしい
ルーキ以上のクジしか居ない
みんな、やられる時は派手にやられる
結局うちの最大の弱点は間違いなく、ここ
簡単では無いのは分かるけど、中継ぎ、セットアッパー、クローザーを兎に角、何とかしないと
そんなに応援されたくないの?
あさってからも阪神相手に頑張ってくれ
あの糸を引くようなストレート好きなんだよ
メンタル鍛えてまたがんばってほしい
とりあえず顔が優しすぎるからヒゲでもはやして威圧感を出してみたらどうだろうか
そのとおり普通サラリーマンだって仕事って厳しいところあるよね
まして毎回毎回同じような失敗やらかしてプロと名乗ることが恥ずかしいくらいだ
「石山が」の名指しでええやろあんなん
丸に打たれてから、鈴木が初球ヒットで松山がホームランなわけだから。
欲を言えば、やはり山中降ろしたのが裏目に出たって感じか。
結果的に5点は取ったが、チャンスは何回もあったし駄目押し点が取れなかったのも駄目やな。
打たれた石山も悪いが、今の広島打線相手に少しでも油断したらこうなるって見本だわ
あの成績で、オールスター明けも普通に真中がやってる時点で、やる気なんか全く感じない
来年も真中なら、話は別だが、それはそれで異常だから
でも石山のかわりに8回を任せられるピッチャーは現状いない。
戦力不足を痛感するわ。
どうせ帰ってきても劣化してて使い物にならんだろうし
ルーキは引きずらないように。こういう日もある
ブルペンの調整が悪いのかな?
ゴリ石井が悪い?
さすがにね、石山のクソには怒りが湧くわ。
もう、勝ち試合で出して欲しくない。
代わりの投手がいないからそんなのは無理だってわかるけど。
打たれた石山が全てだし、庇うつもりもないが他に代わりがいないんだから冷静になろうで。
この前、近藤が福田に3ラン浴びた時も、近藤落とせと連呼されとったろ。
リード時の勝ち継投は、近藤・松岡・石山・ルーキだろ。代わりで誰かいるなら教えてくれ。
今の持ち駒で負けたなら相手を褒めろ。今日の試合で欲を言うなら山中続投の可否か、追加点取れるチャンスは何回もあったから駄目押しを入れるべきだった
笑
見えてたのにな!
石山
今日の負け
君が戦犯なんやから
頼むからライアンみたいに
今後借りを返すくらいの
ピッチングしてくれよ
無死満塁おさえるとか
・・無理やろな〜(泣)
最近ずっとよかったしこういう日もある
敗因は石山と山田やろ
石山はいい加減メンタル弱すぎ
山田も一日一善くらいしろ
山田チャンス2回も回ってきて4タコ
しかも今日は外野フライすらないクソみたいな打席ばかり
頑張れよ
石山、テメーだよ
ほぼ同意だけど、
丸に2ラン打たれた後、鈴木にヒット打たれた時点で
近藤に代えろと思った。
あの場面投げるのが近藤の役割でしょ。
実質勝利!
勢いに乗れそうな時に誰かが大失態やらかして意気消沈して連敗続くの繰り返し
ぶっちぎりの最下位らしいっちゃらしいけど
バレンティンの勝利打点、貴重なビジターカード勝ち越し、山中の勝利投手がこいつ一人に全部消された
セットアッパーで6敗とか論外だから8回は松岡でいいよ
球は遅くてもマウンド度胸がある、1人ランナー出したぐらいでビビったりはしない
2013、2014年
とは一味も二味もちがうな・・
絶望感が激しいわ
負けちったけど攻撃の形は良かったと思う
火曜日からはホーム神宮6連戦だし、
切り替えて応援しましょう
阪神さんも結構ピッチャー苦しいし
打線にここいらでがんばってもらいたい
火曜日カツオ?(予定)に今度こそ白星を!
被3タテ回避しただけじゃん。
ただ彼もこのチームだからこそ、大事なポジションで使われてるのも事実
松岡だって、今は良いけど、いつ崩れるか分からない ルーキだって同じ様な感じなのは、誰もが知ってる
何と言うか、ただ、型に当てはめてるだけなんだよ
こんな綱渡り継投は、今年限りにしてくれ
山田も調子悪いなら悪いなりに、どんな汚い打球でも打点をもぎとるみたいな泥臭いことやれないもんかね。そんな簡単じゃないのかな
ここに湧き出てる結果論だけでブーブー騒いでるウジ虫どもは
18勝3敗。
週末にスタンドを真っ赤に染めるファンの声援が、勝利の後押しをしてるんだろうね。
3敗の内訳は、ヤクルト2敗、ホークス1敗。
セリーグで勝っているチームは、ヤクルト以外いない。
と聞くと、少しだけ心が落ち着く。
デスノートの魅上かな
8回までドンピシャで完全にお通夜だったけど、タイミングよく石山を捕らえられただけで
ヒットホームランでまだ2点ある時点で交代しろ!はちょっとねえわ
ヒットホームランヒットヒットで交代せずにスリーランだったら監督あほかって思うけど
ヒットホームランヒットで交代しても緊急登板すぎて肩作れないでしょう
ヒットホームランヒットホームランで登板したルーキがしっかり打たれたんだから
これ以上早い段階で交代してても多分打たれたと思うわ
ちなC
に石山のヤバさはわからんとです
その上石山くんは引っ張ったけど、そっちこそもうちょい早く変えられなかったのかと
何かと見極めが下手
そうね。確かにわからんな。信頼度0の投手を出した時点で批判対象って事か。
チャンス代打天谷みたいなもんか。
他チームのページで偉そうにスマンね
批判するとしたら合ってなかった山中をもうちょっと引っ張ったほうがって所だったかな
追加の1点欲しいのも判るけど、打てなきゃ3点差で十分だったしな
代打にバント←は?
スポーツなんてそんなこといい出したらプロ野球として成り立たない
なんのために野球見てるの?
もうこんなもんやろな
昨日のグラスラもたまたまやろし
って言うか彼は今後もこんなもんちがうかなと最近思うわ・・
なんか性格的にチームを牽引するタイプに
思えんし・・
ミスタースワローズとして
もっと内面的に成長してほしいけど・・
山田、頑張れ!
夢へとつづく道を
まだまだかけあがってくれ‼
石山は先発投手の勝ちを何度も消してるんだよ……
しかも、ヤクルトの先発は今年みんな無援護だからよけいにね
最初は石山のことをみんな擁護したなたけど、さすがに今日で堪忍袋のおが切れた感じ
カープ打撃陣はやっぱ迫力あるね
4点差で先頭打ち取って、菊池にヒット打たれた時点で近藤に準備させるのは、流石に早すぎる。
準備早くても、丸に打たれてからで、その後に鈴木初球ヒットの後松山にホームランなんだからな。
丸に打たれた後の鈴木に対して、もう少し慎重になってほしかった。
そもそも3点台の投手が打たれて、5点台の投手に早く交代しろっていうのも悲しい話だが。
好き嫌いなのか変えるのが遅すぎる
今リベロよりグリーンの方が良いのでは
石山を信じてるの勝つための采配は違います
案の定石山をズタズタにしている
もしかして、わさとかと勘ぐる
いじめなのか
人の使い方が下手
投手変えたら捕手も変えてイメージ変えるべき
何故松山に二本打たれるか
ホームラン打たれ過ぎやろ
もう既になってるで
ビジパフォのチケットもまともに買えんし
今カープに負けるのが
一番腹立つわ‼
石山は今季頑張ってくれてるが2ラン2発はいただけない
石山も投げると予測
打たれるのかとも予感
的中、やっぱりね
今年のパターンでした
真中さんには運がないことを
真中さん学習してください
何回目でしょう
暗黒時代はうちも通った道・・・そんなんもう慣れた。
って言うか暗黒すぎてリアルタイムで見る事すら諦めてた時代もあったわ
山田早く復活して欲しいな
贔屓が勝った負けたよりいい選手やいい試合が見たい野球好きやねん
山田はこのまま終わっちゃいかんよ
闘争心がないなら岩瀬みたいに表情に出さないとかして欲しい
素人にも泣きそうに見えるのに勝負の世界のプロから見たら格好の餌食だろうな
2015は忘れてチーム作り直しを進めて欲しいです
球数もまだ80球代だったし、3点差なら少なくとももう1イニングくらいは行ってもいいはず。
あの守備走塁見せられるのだけはほんとに勘弁
なるべく控えてるのかもしれないけどバレは打った時もっとウホウホして欲しい
なんかクスっときてしまったw
まあ勝ったチームのファンが相手チームのファンを慰めるのは無粋やなと思うわ悪気がないのが余計に空しいし当日くらいは放っといて欲しい
100キロ120キロを使いわければ
そんなに飛ばないと思ってたから
今日は良かったのに
ただ松山はヤクルトでホームラン
打つよよく
バッテリーもっと警戒すべきたった
中村捕手も同じ人に二本は勘弁してくれ
今頃、スポーツニュースをはしごして、バレンティンの雄姿を目に焼けつけてたはずだった
今、石山は何を思っているの?
反省してるのか、それとも負けたけど切り替えていこうと考えているのか
これ
この展開でいきなり山田の復活とか願われても心えぐられる
打てなくなってからそろそろ1年だし
このままだと今後3割打てるかどうかも怪しい
ほんとに涙か汗かと疑う
巨人の投手西村は
わざと怖い顔をしてマウンドで
投げてると言っていた
子供のためとか石山さん
目標掲げたら
子供じみてても、小川は彼女の為と
コメントしてたし
松山に関してはあんな所に構えた捕手が悪いかと
低めのゾーン内変化球なんて松山の一番好きなコースですぜ
他に打たれなくれも松山にヤクルトは
よく打たれてる
たまに打つ人ではない人です
ベテランなのかで時おりスタメン外れてるけど代打で出てくる、そして打つよ
広島打線は気を抜けない
それにあの赤一色の空気
昨日の完封リレーは捕手のおかげだけどね
阪神ファンも松山怖がってるから調べてみたら
打率.225で「全然打ってないじゃん」と思ってたら
打点12で5球団で一番阪神から稼いでたwそら嫌がるわw
捕手、若手をできる限り
我慢してでも併用して勉強させて欲しい
使わないなら何故いるのかになる
競争させないと各々進歩なし
頭も劣化します
初級打ちしてゴロヒットじゃなく
軽く打ったりで内野の頭を越えたり
力でホームランなんだよ
打たれる、抑えるは相手があるから、何とも言えないけど、実際6敗だし
もちろん良い球があるのは確かだが、投げ間違いが多すぎる
中継ぎの登板数ガーとか言うけど実力不足で敗戦処理もしてそれで疲れた登板過多だって言われてもね
勝ちが多くても、びびってたし
投げにくそうだから
精神面を保つのはきついんやろな
それを早めに見て
交代させるのが監督さんなのたろうな
真中はよしのりを途中交代させたことも
あるのに何故我慢させる
一貫性のないこと時々するよな
これでもかこれでもかと
いじめかとも勘ぐる
冷遇されてる人なのか
優遇されてる人はいるよな
中継ぎがそれ以上の失点をする
のも今年のパターンやは
広島のマジック消したのが
悔しい
敵地で一勝したから本来なら
まあまあなので
火曜の神宮楽しみに行きます
時期は覚えてませんが、阪神に三連勝出来そうな試合で、確かルーキーの星くんが頑張って経験が無いのに続投で負けた試合かな?
自分はあの試合で球数多かったから代えて上げた方が良いように思えたけど代えず打ち込まれ負け投手になったのが根源だと思います。
作戦も継投も
選手の質が、あきらかに違うのに、同じ様な事やってるだけだから、この成績
良い時もあるし悪い時もある
今日は高めばかりだったから調子悪かったんだろう
それを見てるのに代えるのが遅かったベンチが悪い
せめて鈴木に打たれた時に代えるべきだった
石山は最近打たれてたから信用がない
ブルペン準備しなかったコーチが無能
そうじゃなくても防御率的には近藤と石山なら石山の方が安心できるやろ
流石にこれは打った広島が凄いか打たれた石山が悪いとしか言えん
防御率という数字は、どういうシチュエーションでどれだけ失点するか、は示さない
石山は9回投げて何失点するか(防御率)の数字は良いかもしらんが、
1点リード時、もしくは2点リード時の防御率を算出したら、酷い防御率になりそう
石山… 山中変えるの早いし
今年は本当に酷いもんだが、全部が全部貴方の責任では無い。
そして、球団よ!
伊藤も後任候補?
悪い冗談はやめてくれ。
次はまた内部から?それじゃぬるまゆ変わる気しないな
金出して落合氏引っ張ってくるくらいやってくれたらヤル気を感じるんだけどな 落合好きではないけど
自主性を掲げていたけどキャンプ緩いと谷繁元監督に言われて怪我人続出
キャンプと怪我との関係ないとしても他の若手、中堅は出て来ず
投手陣もボロボロ
ただ単にいい選手が球団にいない戦力不足なのか、組織を統率する力がないのか
ただ結果はぶっちぎりの最下位
リードが悪いなら一昨日打たれていたし山中も炎上してたわ。
恐らく8回からいくぞと言われていたであろう近藤もまだ準備していないのだし、
松山に打たれるのはない。ゲーム脳の人は、打たれたときに代えろと直ぐにいうけど。
と考えと
更に石山のメンタルの弱さが上乗せされた
感だった
しかし捕手中村のリードは良いのですか
中村嫌いでもないが松山に
二本もホームラン打たれてるけど
山中リードが良かったから
問題ないと言うことなのか
疑問に思う
エルはとにかく速球が打てんからルーキの速いストレートなら余裕で狩れる。
ただ、弱点のインハイじゃなくてもど真ん中に投げとけば空振りするのに
あえてインローに投げたのが大失敗やったね。
腕が伸びるところは速球でもたま~に打つのがエルなんだわw
いいと感じたのはシーズン序盤だけで疲れが出たら去年と変わらない選手ばっかりだ
キャンプで何やってんのか
ヤクルトですが
実際に見たことない、テレビ画面上からで
なんとも言えないが
他球団より設備等色々と違いが有るように
思える、お金ないヤクルトなのか
渋るヤクルトなのかですね
緩いとか言われるのは
言うことがそこしかないから
無難に考えて
そこを言われてるのじゃないか
きついキャンプやったりして
それが最善とは思えん
広島は凄くきついキャンプと言てっるのは
かなり前からよ
ここ数年目覚ましく成長したチーム
厳しくしているのが良いなら
優勝の常連に前からなってるでしょ
ヤクルトもそれが根本的原因だと
考えるなら次期監督が考えればいい
バレンティン下げたのもあの球場で外野守備から崩れることがあるからそれを防ぐための守備固めやろうし
山田とバレンティンに関しては守備固めの不要な山田と守備固めの必要なバレンティンやからそれはしゃーない
逆に昨日の展開で山田を下げる方がワイはおかしいと思う
宮本ならユルフンキャンプやチンタラ練習はできないからな
これで選手間がピリッとすればいいがな
昨日のはそれだったなぁ。
エルドレッドと勝負に出たのはまあ、わかる。次もその次も…怖いから
問題はなんであの守備位置なの・・・
当たればかすってもかなり飛ぶ奴だってのは分かってるだろうに。
まあ、惜しかったって事で。
中村もあれじゃリードできんわ
ヤクルト特有のファミリー感だかなんだか知らんがそれを意識して作っていくあまり締まりのないゆるキャラばかり入閣させてしまった結果
かといって厳しさだけを追求しろってわけじゃないメリハリとバランス
笑顔が絶えないこの球団に少しでも厳しさと勝つための意識の持ち方を伝授できる新指揮官を求める
後々プロ野球特集みたいなのに
取り上げられることも内だろうし
ヤクルトの優勝が掛かった試合でも無いし
これが監督の進退を揺るがすものでもなかった
ちょっと広島相手に健闘してたから
石山とっては記憶に消せないが
それは試合で返すしかない
このまま潰れやる気の喪失してしまうのは
許せないから奮起有るのみ
継投失敗は結果論だしな~❗もちろん勝ちたかった試合ではあるけど広島が強過ぎるんだよ。
他のチームもこれと似たような逆転負け数多くしてるじゃん。
谷繁も負け試合の内容から
言うことないから出た言葉だと思う
別にどうでもいいことですが
中日は厳しいのかペナントレース中
捕手が配球は等のアドバイス受けてるのではなく試合中でも明らかに怒られている
様子を画面に映し出されてたりするから
谷繁からすれば緩いのでしょう
記事出てるけど
フロントは監督変われば
全てクリア出来て
勝てるなんて思ってないやろな
真中さんは球団にとっては
やり易い監督さんだったのは
間違いないね
で打たれたら途中チェンジとかで
中継ぎも緊張感での投球で
今は三交代のパターンで先発
見たいな気持ちなんやろか
勝ったり負けたりで四割五分位で
常に戦っていたら面白いから
来期は教訓で頑張って欲しい
ムード作りも考えてると思うけど
コーチの能力はどうなん
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
※蔑称などが掲載されている場合は故意ではなく完全に見落としによるミスです。
コメント欄でご指摘又はのちに自分で気づいた場合に即削除致します
コメントする