※本日の試合結果

試合結果 http://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/20918
ファーム打撃成績(ヤクルト)http://www.yakult-swallows.co.jp/farm/players/stats/batter
ファーム投手成績(ヤクルト)http://www.yakult-swallows.co.jp/farm/players/stats/pitcher
イースタン順位 http://npb.jp/bis/2017/leagues/index_el.html
イースタン打撃タイトル http://npb.jp/bis/2017/stats/llb_e.html
イースタン投手タイトル http://npb.jp/bis/2017/stats/llp_e.html
ヤクルトファーム詳細データ http://www.baseball-lab.jp/farm/2017/2

試合結果 http://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/20918
ファーム打撃成績(ヤクルト)http://www.yakult-swallows.co.jp/farm/players/stats/batter
ファーム投手成績(ヤクルト)http://www.yakult-swallows.co.jp/farm/players/stats/pitcher
イースタン順位 http://npb.jp/bis/2017/leagues/index_el.html
イースタン打撃タイトル http://npb.jp/bis/2017/stats/llb_e.html
イースタン投手タイトル http://npb.jp/bis/2017/stats/llp_e.html
ヤクルトファーム詳細データ http://www.baseball-lab.jp/farm/2017/2
内容
両軍合わせて4安打の投手戦はヤクルトの勝利!
野手では廣岡選手がイースタントップの12号!
一時期2割前半と低打率だったものの、現在は.260台と打率もあげてきた
一軍のショートが固定できない状況の今、もう一度試してほしいという意見も多い
4番の鵜久森選手が1安打1打点
投手では成瀬選手が被安打2、四死球0の完封!
中5日の先発がいる状況なので先発復帰が望まれる
成瀬2安打完封!?
— みる (@mill_koh) 2017年7月6日
2007年成瀬戻ってこい(無理難題
なんでもいいから手のひらクルーさせてくれよぉ
な、成瀬が完投完封!?!?!?
— ぼば燕 Next8/3 (@bobaflon) 2017年7月6日
成瀬二軍で完封すごいやん!!
— へなちょこ魚@23勝51敗1分 (@nigawa33) 2017年7月6日
成瀬二軍で完封は朗報
— つばばあ (@shinshutsubame) 2017年7月6日
個人的にはまた廣岡を昇格させて欲しい。今日はホームラン以外にも捉えた打球あったし、調子良さそうだから。
— フォルツァ @7/22,26神宮 (@M8huSr5) 2017年7月6日
谷内の最終回の見逃し三振はいただけなかった…
とりあえず今日の戸田配信みて、現実逃避してきます笑
戸田でのポジ要素は…今浪さんが元気になってきて練習メニューこなせてること。成瀬さん二軍だと別格かも。廣岡くんホームラン量産。鵜久森さん身体は問題なさそう。こーたろーくんあいかわらず脚速い。
— Kororo (๑˘ ˘๑)*.。 (@KoroCara) 2017年7月6日
とだほー。試合終わるの早い。
— フォルツァ @7/22,26神宮 (@M8huSr5) 2017年7月6日
成瀬完封、廣岡ホームランみれて良かった! pic.twitter.com/aQZOPjHVTv
コメント
コメント一覧
由規中10だから先発1人足りんし
途中送信失礼しました。
今年の1軍の空気吸わさんでええわという気持ちになった
数年後には、サード廣岡センター山崎で定着しちくり〜
おまけに完封勝ち
ワイを癒してくれるのは2軍の試合だけや~
同感です。
上げても使わないし、一軍で負け癖つけるよりも二軍で勝ち癖つけた方がいいかもしれないですね。
成瀬の被安打2本のうち1本は山崎のやらかしという噂
守備の方の「持ち味」は早く返上して欲しい・・・
成瀬が2軍抑えたぐらいで喜びすぎちゃいかんと思うけど
中継ぎから先発に戻っていきなり完投できるペース配分が出来るのは流石ベテランだと思う
先発中継ぎの頭数調整は原樹理とかの若手じゃなく、成瀬のようなベテランでやって欲しい
あ、成瀬は先週も戸田で先発6回73球投げてたんだな。すまん「いきなり」の4文字のみ撤回
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
※蔑称などが掲載されている場合は故意ではなく完全に見落としによるミスです。
コメント欄でご指摘又はのちに自分で気づいた場合に即削除致します
コメントする